働く環境
教育研修制度
新入社員研修
事業用自動車を運転する場合の心構え、運転者が遵守すべき事項、事業用自動車の運行の安全を確保するために必要な運転に関する事項等について、座学と実物を見て15時間以上しっかりと学んでもらいます。
実車による運転は、20時間以上の添乗指導や同乗して実務を見る事により、不安や不明点を払拭できるように丁寧に教えています。
適性診断
入社時と以降は3年に1回運転者適性診断を行い、自己の運転に対するウィークポイントを知り、ドライビングマナーと安全運転能力向上につなげます。
安全運転講習
2ヶ月に1回、外部講師を招き、実際に起きた事故などを元に安全運転講習を開催しています。
また、時節柄の内容や法令改訂についても詳しく知る事ができます。
講師の方と会話形式で進行する事も多く、ディスカッションもあります。
スキルアップのための各種支援制度
準中型免許限定解除取得支援
普通免許を持っている方は、準中型免許への限定解除費用に対して、取得支援を行っています。また、中型免許への解除が必要な場合にも取得支援を行っています。
免許の持っていない作業スタッフ方についても、社員になって働きたいという方へ入社後に取得支援を行っています。
取得がスムーズに進むよう、勤務中に教習所へ通うための配慮もします。
各種資格取得支援
「運行管理者」「衛生管理者」「安全衛生推進者」「危険物取扱主任者乙」「フォークリフト」「はい作業主任者」等、物流に関して必要な資格について、試験前講習会も含めて費用の取得支援を行っています。試験前や試験日の勤務日程も配慮します。
オンラインセミナー
管理職や営業、事務面でのスキルアップを希望する方には、自分のペースで学習できるオンラインセミナーを契約しています。千種類以上から選べるセミナーは語学からプログラミング、コーチングまでと、とても充実しています。
職場環境と制度
七福運送は、経営理念に業務に係る全ての社員の幸福のために最善の努力をすると掲げています。
職場環境
当社は、運送業という事もあり、荷主様の決められたルールに則って配送を行う事も多く、自由度が低い業務もあります。しかしながら、その中でも社員が業務内容について話し合いをし、効率化の意見を提案する機会を作れるよう、話しやすくアットホームな環境を創る事に力を入れています。
また名案は喫煙所で生まれるではないですが、休憩所や休憩時間も非常に大切なものです。一人になれる事でリラックスしたい時もあるでしょうし、意見を言い合いたい時もあるでしょう。趣味の話や情報交換をする事もあるでしょう。そのため、休憩所の設営はしっかりと行い、様々な社員がその時々に合わせて休憩できるよう心掛けています。
部活動とまではいきませんが、ゴルフへ行く方々、スノーボードやサーフィン、フットサル等も行っています。
コロナ禍により中止していましたが、強制ではなく、任意で参加する会社主催のバーベキュー大会も開催して、社員や他営業所間での親睦も深めています。
働き方
基本的には、週休二日制となり、個々の予定や働き方に合わせてシフト組を行っています。
有給は法定に基づいて付与しています。有給を使って夏季休暇や年末年始休暇を取得するなど、社員の希望に合わせて働き方を決めています。
他に慶弔休暇があります。
給与評価制度
半年に1回ごと、本人評価・所長評価・役員社長評価を行い、給与に反映する制度を設けています。一方的に決めるのではなく、本人が決めたものを所長が適正に判断と上申等を行い、経営層が判断したものを所長が本人へ面談して返す制度です。
本人が謙遜して正しく評価されない事や、やっているつもりにならないよう、客観的な目を持って社員を評価しています。
永年勤続表彰
入社後10年から以降5年毎に永年勤続表彰を行っています。
健康診断
当然の事ながら、健康診断は全員に受診してもらいます。個人で人間ドックへ行かれている方は別ですが、必要事項が全て記載された結果の提出が必要です。
夜間従事者の方は、年2回受診する事が義務付けられています。
通常の血液検査やレントゲン心電図等の健康診断の他、女性健診や3年に1回の脳MRI検査、保険組合提供の胃がんリスク検査といった予防的検査も行っています。
産業医による面談や、ストレスチェック、メンタルチェックも行います。
各種認定
七福運送は働きやすい環境として各種制度の認証・認定を受けています。